インボイス制度

【インボイス制度】フリーランスの消費税の負担はどれくらい増えるのか?


フリーランスの消費税の負担はいくら?

消費税の負担を考えるために

以下の前提条件にしたいと思います。

 

事業:ITフリーランス

年間の売上:500万円

年間の経費:150万円(すべて消費税の控除ができる経費とします。)

のように考えると

 

消費税の本則課税の計算では

500×10%-150万円×10%=35万円

の消費税の納付になります。

 

簡易課税ではサービス業になるので

500万円-(500万円×50%)=25万円

の消費税の納付になります。

 

税法では本則課税と簡易課税を

比較してより納付額が少ない方を

選択適用できる仕組みになっているため

 

インボイス制度後においては

簡易課税の選択をすると予想します。

 

結果、インボイス制度後の

消費税の納付は25万円になり

 

手取りの収入から25万円減る

といった計算ができます。

 

 

負担軽減措置で負担はいくら減るのか?

政府与党で調整されている

負担軽減措置に関しては

 

売上の2割を上限として

消費税の納付をしてもらう

調整が考えられます。

 

実際に上記の前提を当てはめると

500万円×10%×20%=10万円

の消費税の納付になります。

 

さらに負担軽減措置10万円と

簡易課税25万円を比べると

 

負担軽減措置の方が少ない

金額になります。

 

結果、負担軽減措置を選択して

申告・納付を行うフリーランスの

方が大半を占めるものと考えます。

 

負担は簡易課税でも25万円のところ

10万円で済む計算になるため15万円

負担が減ることになります。

 

 

 

公式ブログはこちら(平日毎日更新中)

 

この記事は、この記事を作成してる時点の法令に基づき

書かれています。法令に改正があった場合には、現在の

取り扱いとは違った取り扱いになる可能性があります。

 

また、当記事についてのご質問はお受けしておりません。

個別的なご質問は以下の

個人相談スポット業務

からご依頼頂けると幸いです。