経費精算のsaasを使う時の注意点を解説!
経費精算のsaasとは
経費精算のsaasとは何でしょうか?
saasはsoftware as a serviceを短縮させた用語です。
つまり、ソフトウエアを提供している会社側の
ソフトウエアを使うことができるサービスです。
経費精算のsaasというと
経費精算のソフトウエアのことを意味します。
クラウド会計が近年はやりましたが
クラウド会計もsaasです。
クラウド経費精算といった方がイメージ
しやすいかと思います。
近年だと楽楽精算というソフトウエアが
宣伝を行っていると思います。
クラウド上で経費精算を申請して
それを確認するといったことが可能となります。
因みに、楽楽精算などのサービスは
クラウド会計やインストール型ソフトへ
データを移行することも可能です。
クラウド会計側では明細取得
インストール型ではCSVデータにて
取り込みを行うことができるサービスに
なっていると思います。
経費精算のsaasの注意点
経費精算でsaasを使うことになると
業務フローとしては非常に便利となります。
経費精算の資料を作成しなくても
良いことになるからです。
しかし、経費精算が楽になるものの
経費の中身を説明しなくても良いことにはなりません。
経費についてはやはり内容を説明する
資料を社内で作成することになると思います。
内容は次の通りです。
①日にち
②取引の内容
③飲食などであれば人数
④飲食などであれば誰と行ったのか
それとクラウドで申請書類が申請でき
データにて帳簿に取り込むことが可能となっても
申請書類や領収書・レシートは紙での保管となります。
つまり、税法上の取扱いと社内業務とは
別々に運用しなければならないことが注意です。
あとは帳簿作成時の注意点としては
経費精算は一度未払金に計上されます。
このときに経費精算した担当者ごとに補助科目を
設定して管理するのか
経費精算のsaasで担当者ごとの金額を管理するのかを
決めておくことになります。
基本的には経費精算のsaasで管理した方が
経理担当者としては業務が楽になりますし
帳簿作成についても楽であると思います。
公式ブログはこちら(平日毎日更新中)
この記事は、この記事を作成してる時点の法令に基づき
書かれています。法令に改正があった場合には、現在の
取り扱いとは違った取り扱いになる可能性があります。